分類番号は、只見町によって行われた民具の分類を示すための番号であり、整理・収蔵・調査された全ての民具につけられた一意の番号である。
この分類番号は、文化庁文化財保護部編「民俗文化財の手びき」をもとに只見町の民具を適合させる形で作製されている。
分類番号の上一桁を大分類番号、二桁目を中分類番号、三桁目を小分類番号、四〜五桁目を種別番号とし五桁目までで一つの民具を表し、ハイフン以下はその民具の通し番号を表している。
[例]
27107−16 ゲンベイカタ
2 7 1 07 − 16
大分類番号 中分類番号 小分類番号 種別 通し番号
生産用具 手工用具 藁加工用具 ゲンベイガタ 16コ目
大分類番号は検索項目の大分類、中分類番号は検索項目の中分類、小分類番号は検索項目の小分類にそれぞれ相当している。
大分類番号 |
大分類項目名 |
中分類番号 |
中分類項目名 |
小分類番号 |
小分類項目名 |
1 |
生活用具 |
1 |
衣類 |
1 |
衣類【上衣】 |
2 |
衣類【下衣】 |
||||
3 |
衣類【その他】 |
||||
4 |
雨具 |
||||
5 |
防寒具 |
||||
6 |
履物類【冬用】 |
||||
7 |
履物類【冬以外】 |
||||
8 |
かぶりもの |
||||
9 |
その他 |
||||
2 |
食生活用具 |
1 |
炊事用具 |
||
2 |
調理用具 |
||||
3 |
加工用具 |
||||
4 |
保存用具 |
||||
5 |
飲食器 |
||||
6 |
嗜好品用具 |
||||
9 |
その他 |
||||
3 |
住居用具 |
1 |
いろり用具 |
||
2 |
暖房用具 |
||||
3 |
照明用具 |
||||
4 |
家具・調度 |
||||
5 |
寝具 |
||||
6 |
建築・儀礼用具 |
||||
9 |
その他 |
||||
9 |
その他 |
0 |
その他 |
||
2 |
生産用具 |
0 |
農耕用具 |
1 |
耕作用具 |
2 |
灌漑用具 |
||||
3 |
施肥・除草・病害虫駆除用具 |
||||
4 |
収穫・脱穀用具【畑作】 |
||||
5 |
収穫・脱穀用具【稲作】 |
||||
6 |
調整・選別用具 |
||||
7 |
貯蔵用具 |
||||
9 |
その他 |
||||
1 |
山樵用具 |
1 |
木挽用具 |
||
2 |
搬出用具 |
||||
3 |
炭焼用具 |
||||
9 |
その他 |
||||
2 |
漁撈用具 |
1 |
ヒキカギ類 |
||
2 |
ヤス類 |
||||
3 |
筌類 |
||||
4 |
網類 |
||||
5 |
釣具 |
||||
9 |
その他 |
||||
3 |
狩猟用具 |
1 |
ヤリ・ワナ類 |
||
2 |
鉄砲用具 |
||||
3 |
加工用具 |
||||
4 |
運搬用具 |
||||
5 |
衣類 |
||||
6 |
飲食用具 |
||||
7 |
信仰用具 |
||||
9 |
その他 |
||||
4 |
畜産用具 |
1 |
飼育用具 |
||
2 |
牛馬附属用具 |
||||
9 |
その他 |
||||
5 |
養蚕用具 |
1 |
桑摘み用具 |
||
2 |
飼育用具 |
||||
3 |
上蔟用具 |
||||
9 |
その他 |
||||
6 |
染色用具 |
1 |
苧挽用具 |
||
2 |
製糸用具 |
||||
3 |
地機用具 |
||||
4 |
高機用具 |
||||
5 |
機織関連用具 |
||||
9 |
その他 |
||||
7 |
手工用具 |
1 |
藁加工用具 |
||
2 |
つる細工用具 |
||||
9 |
その他 |
||||
8 |
諸職用具 |
1 |
大工用具 |
||
2 |
桶・樽職人用具 |
||||
3 |
畳職人用具 |
||||
4 |
屋根葺職人用具 |
||||
5 |
木羽職人用具 |
||||
6 |
鍛冶屋職人用具 |
||||
7 |
石工職人用具 |
||||
9 |
その他 |
||||
9 |
その他 |
0 |
その他 |
||
3 |
交通・交易用具 |
1 |
運搬用具 |
1 |
背負用具 |
2 |
肩掛用具 |
||||
3 |
腰下用具 |
||||
4 |
人力運搬用具 |
||||
5 |
畜力運搬用具 |
||||
9 |
その他 |
||||
2 |
旅行用具 |
0 |
旅行用具 |
||
3 |
通信用具 |
0 |
通信用具 |
||
4 |
商業用具 |
0 |
商業用具 |
||
5 |
計算・計量用具 |
0 |
計算・計量用具 |
||
6 |
看板・広告類 |
0 |
看板・広告類 |
||
7 |
手形・貨幣類 |
0 |
手形・貨幣類 |
||
9 |
その他 |
0 |
その他 |
||
4 |
社会生活用具 |
1 |
共有道具 |
0 |
共有道具 |
2 |
防災・避難用具 |
0 |
防災・避難用具 |
||
3 |
家印・印判 |
0 |
家印・印判 |
||
4 |
武家用具 |
0 |
武家用具 |
||
5 |
戦時用具 |
0 |
戦時用具 |
||
9 |
その他 |
0 |
その他 |
||
5 |
信仰・年中行事用具 |
1 |
神体・偶像類 |
0 |
神体・偶像類 |
2 |
神事・仏事用具 |
0 |
神事・仏事用具 |
||
3 |
奉納・祈願・縁起物類 |
0 |
奉納・祈願・縁起物類 |
||
4 |
年中行事用具 |
0 |
年中行事用具 |
||
5 |
信仰関連用具 |
0 |
信仰関連用具 |
||
9 |
その他 |
0 |
その他 |
||
6 |
芸能・娯楽用具 |
1 |
芸能用具・衣裳類 |
0 |
芸能用具・衣裳類 |
2 |
仮面 |
0 |
仮面 |
||
3 |
人形 |
0 |
人形 |
||
4 |
楽器 |
0 |
楽器 |
||
5 |
遊戯具 |
0 |
遊戯具 |
||
9 |
その他 |
0 |
その他 |
||
7 |
人の一生用具 |
1 |
育児用具 |
0 |
育児用具 |
2 |
成長の祝い用具 |
0 |
成長の祝い用具 |
||
3 |
婚姻・婚礼用具 |
0 |
婚姻・婚礼用具 |
||
4 |
葬送・墓制用具 |
0 |
葬送・墓制用具 |
||
9 |
その他 |
0 |
その他 |
||
8 |
民俗知識用具 |
1 |
教育用具 |
0 |
教育用具 |
2 |
医療・医薬用具 |
0 |
医療・医薬用具 |
||
3 |
暦・計時用具 |
0 |
暦・計時用具 |
||
9 |
その他 |
0 |
その他 |
||
9 |
その他 |
0 |
その他 |
0 |
その他 |