研究者

芦澤 玖美(アシザワ クミ/ASHIZAWA Kumi)
共同研究員(2003年度~2005年度)
2班
所属:大妻女子大学人間生活科学研究所
役職:教授
専門:生物人類学、成長学

研究成果

【論文】
K.Ashizawa, N.Tanamachi, S.Kato, C.Kumakura, X.Zhou, F.Jin, Y.Li and S.Lu.“Growth of height and leg length of children in Beijing and Xilinhot, China.”Anthropological Science,116.2007
N.Rahmawati, S.Budiharjo and K.Ashizawa. “Somatotypes of young male athletes and non-athlete students in Yogykarta, Indonesia.”Anthropological Science, 115.2007
「CASMASを用いた日本人と中国人の骨成熟パターンの比較」松浦路子、佐藤亨至、芦澤玖美、劉琳、山本照子共著『日本成長学会雑誌』12巻2号、日本成長学会、2007年
M.A.Ali, K.Ashizawa, S.Kato, M.Kouchi, C.Koyama and H.Hoshi. “Biological variables in height growth of Japanese twins: A comparison with those of singletons.”Annals of Human Biology, 34. 2007
「日本人高齢者の生業とソマトタイプ」芦澤玖美、加藤純代、熊倉千代子、楠本綾乃、河原雅典、川田順造、佐藤陽彦Anthropological Science(和文誌号),114、2006年
「戦時下の東京の小学生の成長」芦澤玖美、棚町徳子、尾花美恵子『日本成長学会雑誌』12巻2号日本成長学会、2006年
「中国内蒙古の若者の身体形状の特性」『年報 人類文化研究のための非文字資料の体系化』第3号、神奈川大学21世紀COEプログラム研究推進会議、2006年3月
K.Ashizawa, C.Kumakura, S.Kato, T.Kawabe and R.C.Hauspie. “Adolescent height growth of girls in Tokyo.”Anthropological Science, 113. 2005
J.A.M.S.Rahman, M.Sli, K.Ashizawa, and F. Ohtsuki. “Prediction of Adult Stature for Japanese Population: An improvement of Ali-Ohtsuki Equations. Anthropological Science, 112. 2005
K.Ashizawa, C.Kumajura, X.Zhou, F.Jin and J.Cao. “RUS skeletal maturity of children Beijing.”Annals of Human Biology, 32. 2005
N.T.Rahmawati, J.Hstuti and K.Ashizawa. “Growth and somatotype of urban and rural Japanese children in Yogyakarta and Bantul, Indonesia.”Anthropological Science, 112. 2004
「調査地の人々の生活背景」『生業活動に伴う身体技法と体形の関連性に関する研究 第2章』平成12年度-平成15年度科学研究費補助金研究成果報告書、2004年
「ソマトタイプと生業」『生業活動に伴う身体技法と体形の関連性に関する研究/第4章』大妻女子大学、2004年
「身体サイズの徳政と体の柔軟性」芦澤玖美、熊倉千代子『生業活動に伴う身体技法と体形の関連性に関する研究 第3章』平成15年度科学研究費補助金研究成果報告書、2004年
【その他】
「長くなった日本人の脚?」『非文字資料研究』№5、神奈川大学21世紀COEプログラム研究推進会議、2004年9月
get_adobe_reader.gif PDFファイルをご覧になるには、無償配布のAcrobat Readerが必要です。
詳細